第2回 Sus-Proセミナーを開催(2019.3.13 水)

SDGsは、戦略的ビジネスツール -SDGコンパスから学ぼう!-

概要

SDGsは社会・環境・経済を両立させる経営戦略ツールであり、企業は自身の経営戦略に統合させていくことが重要です。2018年はSDGs元年、そして2019年は、名実共にSDGs実装元年として加速度的に社会に広がりをみせていくことが予想されます。概論から実装へ、本セミナーでは、SDGsを現場企業との対話の中でその戦略性を見出そうと活動するコーディネーターと、社会課題ビジネスの取り組みを既に実装し事業の要として推進する先進企業の経営者を招き、概論に留まらない、具体的なSDGsのアクションの第一歩となるヒントを提供します。
既にSDGsに取り組んでいるご担当者様はもちろんのこと、これから取り組まねばならないが具体的な一歩に踏み出せない、アイデアを思案しているという企業のご担当者様も奮ってご参加ください。

開催日時

2019年3月13日(水)15:00~17:00(受付開始14:30)

開催場所

東京コンベンションホール 5F 小ホール
〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F

アクセス

【地下鉄をご利用の場合】
東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
【JRをご利用の場合】
JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分
▶︎MAP

募集対象

SDGsを知り具体的アクション、実践に取り組みたいと思う企業のご担当者様

定員

先着50名

プログラム

  • 15:00 開場・挨拶
  • 15:05 講演 1
    「SDGsは戦略的ビジネスツール -SDGコンパスから学ぼう-」
  • 16:05 講演 2
    「アセアン諸国においてのMDGsからSDGsへの取組と成果」
  • 16:45 質疑応答
  • 17:00 閉会

ゲスト講師・スピーカー

  • 壁谷 武久 様
    一般社団法人産業環境管理協会
    地域・産業支援部門 副部門長
  • 竹内 光男 様
    サラヤ株式会社/東京サラヤ株式会社
    総務人事本部/管理本部 産学官連携事業部
    新事業開発本部 環境事業推進室
    海外事業本部 営業部 部長
    Saraya Myanmar Co.,Ltd 代表取締役

お問い合わせ先

一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構 事務局 渡邉
TEL : 03-6380-8081 E-mail : sus-pro@sus-pro.or.jp

主催

一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構(Sus-Pro)