-分科会活動紹介-
サステイナビリティ・ワークスタイル分科会 エコプロOnline2020関連イベント SDGs視点で考える ニューノーマル時代の人事戦略セミナーを開催しました。

11月27日に行われたエコプロ展にて、企業を対象としたSDGs関連セミナー就職イベント「SDGs視点で考える ニューノーマル時代の人事戦略セミナー」を開催致しました。

日本企業の社会監査を多数手がけ、雇用・労働・人権問題のスペシャリストである赤羽真紀子様(CSRアジア日本代表)をお招きし、ご講演いただきました。

ご講演内容

  • ニューノーマルとSDGs
  • 世界の潮流人事戦略に関して ビジネスと人権
  • サステナブルな企業であること
  • 社会的監査:サステナブルな企業であるか
  • 監査で見えた:世界標準に届いてない日本企業
  • 世界標準になるために人事担当ができること

当日はオンラインでの開催となり、メーカーやサービス、その他行政など様々な業界のご担当者様(人事、総務、経営企画、経営者)に参加いただきました。

 

Sus-Proでは、SDGs視点での長期的な課題把握と、業界慣習や先入観にとらわれず、世界標準で物事を判断できる力を、人事・労務領域の担当者が身に付けることで、社内の業務改革とSDGs推進をリードし、組織と個人に好影響を与える存在となっていただくことを目的に、今後も関連するテーマでのセミナーを開催して参ります。